MOIZERTO
モイゼルト

モイゼルトは、赤み・かゆみ・乾燥などの症状を改善する非ステロイド性の塗り薬です。生後6カ月以上の小児から成人まで使用でき、皮膚が薄い顔や首にも使用しやすい点が特徴です。
ABOUT
モイゼルトとは?

モイゼルト(一般名:ジファミラスト)は、アトピー性皮膚炎の治療に用いられる新しいタイプの外用薬です。PDE4(ホスホジエステラーゼ4)という酵素の働きを抑えることで、炎症の原因となるサイトカインの産生を抑制し、赤み・かゆみ・乾燥などの症状を改善します。ステロイドやタクロリムスとは異なる作用を持ち、非ステロイド性の塗り薬として注目されています。
モイゼルトは、生後6カ月以上の小児から成人まで使用でき、皮膚が薄い顔や首にも使用しやすいのが特徴です。1日2回の塗布で症状のコントロールを目指し、軽度〜中等度のアトピー性皮膚炎に広く対応できます。副作用は比較的少なく、安全性が高いとされていますが、まれに塗布部位に刺激感や赤みが出ることがあります。
医師の指導のもと、正しく使うことが大切です。
PHILOSOPHY
アトピー性皮膚炎に対する院長の想い
EFFECT
モイゼルトの効果
モイゼルト(ジファミラスト)は、アトピー性皮膚炎の炎症とかゆみを抑える効果を持つ非ステロイド性の外用薬です。炎症の原因となるPDE4(ホスホジエステラーゼ4)という酵素の働きを抑制することで、サイトカインと呼ばれる炎症物質の過剰な産生を抑え、皮膚の赤みや腫れ、かゆみを軽減します。
とくに、軽症から中等症のアトピー性皮膚炎に対して使用され、顔や首、手など皮膚の薄い部位にも安心して使用できるのが特徴です。ステロイド外用薬とは異なり、皮膚が薄くなるといった副作用のリスクが低く、長期的に使用しやすい点も大きなメリットです。継続的に1日2回の塗布を続けることで、かゆみの軽減や皮膚のバリア機能の回復が期待でき、生活の質(QOL)の向上につながる治療薬として注目されています。
MEDICALFLOW
当院の治療の流れ
SIDE EFFECTS AND SAFETY
モイゼルトの副作用と安全性
モイゼルト(ジファミラスト)は、非ステロイド性の外用薬としてアトピー性皮膚炎の治療に使用されており、比較的副作用が少なく、安全性の高い薬とされています。主な副作用としては、塗布部位の赤み・かゆみ・刺激感(ピリピリ感)などが報告されていますが、これらは一時的で軽度なことが多く、多くの方が継続使用可能です。
ステロイド外用薬にみられるような皮膚の萎縮(皮膚が薄くなる)や色素沈着といった副作用のリスクが少なく、顔や首などの敏感な部位にも安心して使いやすいのが特徴です。また、生後6カ月以上の小児にも使用可能とされており、幅広い年齢層に対応できる点でも安全性が評価されています。
当院では、使用中の肌の状態を丁寧に確認し、副作用が現れた場合にはすぐに対応できる体制を整えていますので、安心してご相談ください。
QUESTIONS AND ANSWERS
Q&A
-
Q
モイゼルトはステロイドですか?
-
A
いいえ、モイゼルトはステロイドではありません。PDE4という酵素の働きを抑えることで、炎症やかゆみを改善する非ステロイド性の外用薬です。
-
Q
顔や首などの敏感な部位にも使えますか?
-
A
はい、使用できます。モイゼルトは皮膚が薄い部位にも使用しやすく、ステロイドのように皮膚が薄くなる心配が少ないのが特徴です。
-
Q
どのくらいで効果が出ますか?
-
A
個人差はありますが、早ければ数日~1週間ほどでかゆみや赤みが軽減する方もいます。継続使用によって症状がより安定していきます。
-
Q
子どもにも使えますか?
-
A
はい、生後6カ月以上のお子様から使用可能です。小児にも比較的安全性が高いとされており、広く使用されています。
-
Q
副作用はありますか?
-
A
軽度の赤みや刺激感、かゆみなどが塗布部位に現れることがありますが、多くは一時的で自然に軽快します。異常を感じた場合は医師にご相談ください。
当院では、科学的根拠に基づいた最新の治療法を導入し、スタッフ全員が日々研鑽を重ねています。私が最も大切にしているのは、皆さまの「日常の質」を取り戻すこと。アトピーで悩む方々が抱える不安や苦痛に寄り添い、ただ症状を抑えるだけでなく、心から安心して過ごせる毎日を一緒に創りたいと考えています。
皮膚科医として30年以上培ってきた経験と、信頼できるチーム医療を基盤に、患者さまご自身が納得できる選択肢をご提供します。どんなささいなお悩みでも、遠慮なく相談してください。